CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
RECENT COMMENT
MOBILE
qrcode
OTHERS
楡の木作品集
Search this site


フィルムで作るステンドグラス、
シャイニングアーツのアートサロン、
「アトリエ楡の木」のブログです。

2021年からzoomによる講習を始めました。
楡の木の公式アカウントに登録してください。

ラインのお友達登録していただいた方に
以下2つをプレゼントしま〜す。
●zoomの講習マニュアルと1時間のzoom講習サポート
●SNS投稿に便利な1時間のアプリ講習

https://lin.ee/wFs2R6Xa


しつこくいちご大福
 ユカタロウさんのレシピを基に、白玉粉を使ってのいちご大福に再挑戦しました。
メモを参考に、丸める時に手に水をつけてはいけない。
上新粉を手につける。フム、フム!!!
白玉粉に上新粉をちょっと混ぜ気味にしながら、餡子の中に埋めたいちごの上にかぶせるようにしてから丸めたらうまくいきました。やっとこさたどり着いたぞ



ユカタロウさんのレシピはいちごを入れてからゆでて仕上げていくのですが、
出来たらすぐに食べたくなる私は、さめるのを待たずして食べだしてしまうのが難点です。
そこをぐっと我慢して、少し冷蔵庫に入れて冷やした方がより美味しいみたいです。



posted by Atelier楡の木 | 21:16 | お料理 | comments(0) | trackbacks(0) |
ホワイトディのお返しもいちご大福
会社の方から、義理チョコのお返しということでいただいたものは
な・なんといちご大福
実は、プロが作ったいちご大福なるものを食べるのは初めてだったので、
すごく嬉しかったと同時に、研究、研究!!!
餡は白餡、いちごは透ける感じでお餅は柔らかめ・・・かな。
やっぱり美味しい。
二個いただいたのですが、もっとおなか一杯食べたいです。
今週末もいちご大福を作らなくっちゃ・・・。
posted by Atelier楡の木 | 23:26 | お料理 | comments(0) | trackbacks(0) |
いちご大福に魅せられて
 いちご大福に魅せられて、かなりしつこく作っています。
上新粉では形はそこそこになるのですがちょっと硬めで、味的には今一。
白玉粉だとうまくまとまらない・・・。
どうしてもちゃんとした形のいちご大福が作りたくて、ホームベーカリーを使うことに。
お餅コースで簡単、美味なおもちが出来ます。そのおもちでいちごと餡子を包んだら、あらあら、やっとこさ満足のいく形と味のものが出来ました当たり前か〜。


しかし、作りたいのはこちら。
マスターしたら手軽に美味しい大福が手に入るんですよね〜。

http://yukataro2.exblog.jp/17917040/
posted by Atelier楡の木 | 23:09 | お料理 | comments(0) | trackbacks(0) |
いちご大福
 昨日のマクロビ教室で感動したいちご大福を作ってみました。
ユカタロウさんのレシピは生地にいちごが練りこまれるところにあります。

うちにあると思っていた白玉粉は上新粉だったのですが、ネット上に上新粉でも作っている人を見つけたので、まあいっか〜・・・、と挑戦してみました。
お味は、白玉粉の方が美味しいみたいですね。
次は白玉粉で作ります。

形はまあまあなんですが、サイズが大きめなので、次はもう少し小さくするのがテーマです。



posted by Atelier楡の木 | 22:40 | お料理 | comments(0) | trackbacks(0) |
マクロビ教室参加
 昨年のシャスタ旅行でお会いしたユカタロウさんのマクロビ教室に参加してきました。
本格的なマクロビを習うのは初めてだったので、野菜の切りかた、陰、陽にあわせて、季節によっての道具の使い方など、マクロビならではの心遣いが新鮮でした。

本日のメニュー
はと麦玄米ご飯
野菜と豆の味噌スープ
豆乳ベジグラタン
サツマイモと人参のきんぴら
長ネギとひじきのマリネ
いちご大福
梅しょうゆ番茶

お味はもちろんGOOD。
都合が合ったら是非又参加したいです。


おまけ。。。
ユカタロウさんのお料理教室からはスカイツリーが良く見えて、OH~~~感動!!!
でかい!!!
posted by Atelier楡の木 | 00:02 | お料理 | comments(0) | trackbacks(0) |
四万十川産ショウガによるジンジャーエール

高知土産に四万十川のショウガとレモンを買ってきました。
この写真から今一サイズ感がわかりづらいですが、ショウガもレモンもとっても大きいです。
それらを使って、Kitchin Masumiで先日習ったばかりのジンジャーエールを作ってみました。
う〜〜〜ん。美味しい。これを知ってしまうと市販のジンジャーエールはもう飲めないですね。

posted by Atelier楡の木 | 22:49 | お料理 | comments(0) | trackbacks(0) |
Asia de china
この夏休みも高知へ行ってきました〜。
高知に行くと必ず一度は出かける高知駅近くに位置するAsia de chinaのご紹介です。

ディナーセットは前菜三種、メイン二種、飲茶一種、スープ、サラダ、デザート、冷麺かチャーハンを選んで2000円です。ご飯物を白米にすると1500円になります。これが全部美味しいんですよ。

今回のヒットは三枚豚のサラダ風でしょうか。
甘辛いソースがとっても美味しかったです。
posted by Atelier楡の木 | 13:24 | お料理 | comments(0) | trackbacks(0) |
お料理レッスン参加

今日は友達三人とKitchin Masumi のお料理レッスンを受けてきました。
http://officialkm.exblog.jp/

お料理教室参加は二度目なのですが、最初から参加するのは初めてでした。
簡単な講義があって、初回はレシピを入れるファイルがいただけます。
レシピは、さすがグラフィックデザイナー、とってもかわいい!!!

Kitchin Masumi のコンセプトは、簡単に家庭で作ることが出来るところにあります。
そんなコンセプトが私はとっても気に入っています。

毎回Homemadeの調味料か保存食のレシピで構成されていて、ほとんどがその調味料を使ってのメニューになり、応用が利くレシピとなっています。

今日のテーマはHome made ジンジャーエール
 ◆ジンジャーエール&ジンジャーソース
 ◆タンドリーチキンフリッタ
 ◆スパイシーナッツ&枝豆(またはそら豆)ご飯
 ◆夏野菜のスパイシーマリネ
 ◆スパイシーポテトサラダ 
   ・ヨーグルトwithジンジャーソース(デザート)
 ◆ハーブパン(お待ち帰り)



今日のテーマであるジンジャーエールを作った際に残った生姜を使ってレッシングを作ったり、アイスクリームのソースにしたりと、いろいろなレシピに変身させでしまいます。
本当に捨てるところがなくて、しかもとっても美味しいのです。

レッスンで食べ切れなかったハーブブレッドはお持ち帰りでした。


もうひとつお持ち帰りした残った生姜ソースは 夕飯のジンジャーポークに使用し、美味しくいただきました。

ご馳走様でした!!!

posted by Atelier楡の木 | 23:12 | お料理 | comments(0) | trackbacks(0) |